リハビリ 人工知能 理学療法 Deep learning Deep Neural Network ディープラーニング AI 鍼灸

人工知能・リハビリ・日記・理学療法

タイトルはAIですが、個人的な日記なので、あまり気になさらないように。

確率の基礎について1

どうも、最近は変態と呼ばれることも少なくなってきたGuchinakaです。

いきなりのカミングアウトすみません。

 

 

確率の基礎について

確率と言えば、サイコロですよね。みなさんが中学生のことに習ったはずのサイコロで◯がでる確率は?みたいなやつです。簡単と思いますが、サイコロを振って、1がでる確率はどれくライカ分かりますか? 1/6ですよね。

p(x = 1) = 1/6

 とまぁ、こんな感じの式になります。(逆にややこしいわ!!と思う方、すみません)

 X:確率変数、3:事象、1/6:確率

 

・確率分布

サイコロをふった場合に、1から6まで、それぞれの数字が出る確率はどうかといった、確率変数の確率の分布を示したものが確率分布です。確率分布は離散的なものか、連続的なものかによって変わってきます。離散的というのは、コインなどですね。コインは表と裏の2パターンしかありません。逆に、身長や50m走などは連続変数といわれます。

 

・様々な事象
  • 積事象
  • 和事象
  • 余事象

 

 

・積事象

サイコロを2回振って、1回目で3、2回目に奇数が出る確率は?という場合はどうでしょうか?

1回目の確率:1/6

2回目の確率:1/2

 ですから、確率 = 1/6 × 1/2となりますよね。これが積事象です。

 ・和事象

 サイコロを振って、1もしくは6が出る確率は?

1/6 + 1/6 なので、1/3です。

 
・余事象

 サイコロを振って1以外がでる確率は?

確率は全て足し算すると1ですから、

1-1/6 = 5/6

 こんな感じが余事象です。

 

次回は、同時確率などを記載していきます。