2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、大学病院で3ヶ月間、勤務することになったGu-chinakaです。勉強になっております。本当に。この件については、勤務が終わった7月ころに書きたいと思います。 // 翻訳サイト 有名なのがGoogle 翻訳ですよね。 translate.google.co.jp ウェブリオ翻訳…
電解質 // 電解質の基準値 ナトリウム(Na):137~147mEq/L カリウム(K):3.5~5.0 mEq/L カルシウム(Ca):8.4~10.4 mg/dL マグネウム(Mg):1.9~2.5 mg/dL クロール(Cl):98~108 mEq/L ナトリウム:Na 基準値:137~147mEq/L ナトリウムは、身体…
血液ガス // 動脈血酸素分圧(PaO2) PaO2は動脈血酸素分圧を示す値で、基準値は90 ~100mmHgです。臨床では一般的に、酸素化の指標として用いられています PaO2は、肺胞から血管の中に入り込み、血液中に溶け込んでいる酸素です。ヘモグロビンと結合して…
血液凝固・出血傾向 // 出血傾向 出血を止めるための機能として血小板や凝固因子を持っています。この働きが崩れると「出血傾向」が出現します。「出血傾向」とは、「血が止まりにくくなる」あるいは「ささいな怪我でも出血しやすくなる」状態のことです。青…
筋力検査 // 徒手筋力検査 (manual muscle testing :MMT) 5 Normal 強い抵抗を加えても、運動域全体にわたって動かせる4 Good 抵抗を加えても、運動域全体にわたって動かせる3 Fair 抵抗を加えなければ重力に抗して、運動域全体にわたって動かせる2 Poor 重…
腎機能 検査値 慢性腎臓病(CKD) // 尿素窒素(BUN) 蛋白質が分解されてできる老廃物です。腎臓の糸球体で濾過され尿中に排泄されます。腎機能が低下すると、血液中の尿素窒素をうまく濾過できないので、血液中の尿素窒素の量が多くなります。 高値を示す…
急性膵炎 急性膵炎は、男性に多い病気で、中高年層が最も多く、比較的軽症なものから、多臓器不全といって、心臓や肺、腎臓など重要な臓器が一度期に障害を受けるような重度なものまであり、時には死に至ります。 // どのような病気か? 膵臓は、消化に必要…
どうも、職場での階段昇降により筋肉痛のGuchinakaです。 いきなりのカミングアウトすみません。 キャンプ(BBQ)に行きたい。 キャンプに行きたいと思ってきました。 (自粛自粛と言う感じですので、落ち着いてからになるかと思います。) // 最近はキャンプ…